リリース管理プラクティス (ITIL)
サービスマネジメントプラクティス (ITIL 4) のひとつ、リリース管理について。
リリースには、様々なインフラストラクチャやアプリケーション・コンポーネント、文書、トレーニング、更新されたプロセスやツールなどが含まれる
従来のウォーターフォール環境では、リリース管理と展開を 1 つのプロセスとして実行できる
アジャイルや DevOps 環境では、先にソフトウェアやインフラストラクチャを少しずつ展開し、後からリリース活動をして新しい機能を有効にするなども可能
DevOps 環境では、リリース管理は継続的インテグレーションや継続的デリバリのツールチェーンと統合される
リリースの段階作業は、ブルー/グリーン・リリースや機能フラグなどを使用して行われる
変更実現プラクティス (ITIL) のサブプラクティスとも言える
参考文献
ITIL® ファンデーション ITIL 4 エディション
ITIL 4 の教本